忍者ブログ
パンが大好きな主婦の、パンの食べ歩き記。 横浜市内(南西部)中心になると思います。
このブログについて。
このブログを読まれた方・・・ 是非、記念&今後の参考の為に、
そして、寂しがりやな管理人の為に、コメントをお願いします。

もしサイトをお持ちの方、アドレス残していただければ
必ずこちらからもお伺いします♪

このブログは、私が食べ歩いたパン屋の個人的な感想の記録です。
写真はクリックすると、少しだけ大きなサイズで見れますので
詳しく見たい方はクリックしてみてください。

トラバ、大歓迎!!
ただし、不適当な内容のものについては削除させていただくことをご了承下さい。

カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
プロフィール
HN:
にしやん
性別:
女性
職業:
有職主婦
自己紹介:
結婚前は好きだったコーヒー(の飲み歩き)ですが、
最近はパンに変わりつつあります。
こちらで、食べたお店の感想を徒然と書いてみます。

これから行かれる方の参考になればうれしいです。

コメント大歓迎です。
見た方、是非コメント残してくださいー (TωT)
最新CM
(11/25)
(12/17)
(08/22)
(03/31)
(08/12)
最新TB
ブログ内検索
バーコード
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。








4月12日、ダァが仕事で遅い(しかも会社から夕食支給)との事。
そんな日は、やっぱり美味しいパンを頬張るに限るわぁ~♪

との事で、やっぱり、【THE GARDEN 自由が丘】へ行ってしまいました(苦笑)

今回買ったのは、葉山ボンジュールの
コーヒー(デニッシュ)(写真左/105円)
ポテト(ブレッド)(写真右/315円)
PR






写真左「melon館」の
「クルミデニッシュ」(157円/左)と「クリームフレーキー」(136円/右)

写真右「葉山ボンジュール」の
「パン・ド・ナチュール」(262円)


「お取り寄せ」に近い感覚で、遠くの地のパンが買えるのが
「デパートの催事」と「高質食品スーパーの常設パンコーナー」ですよね。
我が家の最寄駅近くにあるTHE GARDEN 自由が丘では、上記2軒のパンが買えます。
(他に、もう2~3種類あった気がしますが。)
とある用事の帰り、ふと閉店間際に寄った時、
お買い得価格(笑・・・半額シールが貼ってあったのよぅ。)で手に入れました。

melon館は、その名の通り「メロンパン」で有名なようですね。
葉山で有名なボンジュール、以外にも「相鉄グループ」のようです。びっくりー。
(そして相鉄のスーパー内のインストアベーカリーも、ボンジュール系列。ますますびっくり・・・)
忍者ブログ [PR]