パンが大好きな主婦の、パンの食べ歩き記。
横浜市内(南西部)中心になると思います。
このブログについて。
このブログを読まれた方・・・
是非、記念&今後の参考の為に、
そして、寂しがりやな管理人の為に、コメントをお願いします。
もしサイトをお持ちの方、アドレス残していただければ
必ずこちらからもお伺いします♪
そして、寂しがりやな管理人の為に、コメントをお願いします。
もしサイトをお持ちの方、アドレス残していただければ
必ずこちらからもお伺いします♪
このブログは、私が食べ歩いたパン屋の個人的な感想の記録です。
写真はクリックすると、少しだけ大きなサイズで見れますので
詳しく見たい方はクリックしてみてください。
トラバ、大歓迎!!
ただし、不適当な内容のものについては削除させていただくことをご了承下さい。
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
プロフィール
HN:
にしやん
HP:
性別:
女性
職業:
有職主婦
自己紹介:
結婚前は好きだったコーヒー(の飲み歩き)ですが、
最近はパンに変わりつつあります。
こちらで、食べたお店の感想を徒然と書いてみます。
これから行かれる方の参考になればうれしいです。
コメント大歓迎です。
見た方、是非コメント残してくださいー (TωT)
最近はパンに変わりつつあります。
こちらで、食べたお店の感想を徒然と書いてみます。
これから行かれる方の参考になればうれしいです。
コメント大歓迎です。
見た方、是非コメント残してくださいー (TωT)
最新TB
ブログ内検索
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
<店舗データ>
BAKERY OUTLET iF
神奈川県横浜市戸塚区平戸町100
(第一屋製パン横浜工場敷地内)
営業時間:7時~16時半
(営業時間が6月中旬より15時半までに変更になった模様/'06.07.01)
☆.。.:*・゜☆.。.:*・゜★゜・*:.。.☆゜・*:.。.☆
あの(?)、ポケモンパンで有名な「第一パン」
(正式には「第」は略字ですね。でもPCじゃ出ないのねー。)
その工場に併設されているのがこのお店。
その名の通り、第一パンのアウトレット商品が並ぶお店です。 アウトレットなので、いつも同じ商品があるとは限りませんが
大体、同じような商品が並んでいます。
<流通パッケージされたパン>
・食パン
・菓子パン
・惣菜パン など。
これらは3割引。
食パンは1袋(1斤)100円のものもありますが。
私の好きな「ラブズブレット」も3割引程度の値段で売っています。
賞味期限は市販品と同じなので、かなりお買い得です。
<特価パン>
・ミニパン
・惣菜パン
・菓子パン
これら商品は、流通用のパッケージがされていません。
でも、市販のパッケージされたものが1つ100円とか120円で売られるものが
2つ入って100円(ミニパンは10個で100円)。
ま、見た目が少々悪いだけ・・・と言うか、
市販品よりかなり大きめ商品が多いので
(わざと作ってる?? って思うほど大きい物が多い。)
かなりお買い得感があります。
もちろん味は普通。
賞味期限の記載はありませんが、
2~3日以内なら問題ナシとの事。
我が家は、惣菜パン(デニッシュ系のとか)を安い時に買い
冷凍保存しています。結構便利・・・。
運がよければ
食パン2袋(2斤)100円や
特価パン2袋や3袋で100円の時も。
また、9時半~10時頃には
国産小麦や全粒粉を使った3斤1本の食パンが300円で売られたりもします。
午前中、かなりの人が来る為
午後には商品がない・・・という事もしばしばあるようです。
第一パンの工場には、
こういったアウトレット店舗が併設されているところが多いみたいなので
一度、近くに第一パンがある方は見に行ってはいかがでしょうか??
PR